お知らせ・ブログ

ブログ

脳と酸素の関係性

2022.05.28

集中力アップ

身体のケアだけではなく、脳にも効くのが酸素です。

脳の重量は全体中の2%といわれていますが、酸素の消費量は全身の酸素消費量の20〜25% 。

それだけ、脳は酸素をたくさん消費しているのです。脳への酸素供給は、人間の生命維持にも不可欠です。

しかし、その酸素は、脳に貯めておくことはできません。常に新鮮な酸素を供給している必要があります。
それでは、脳に酸素が不足するとどういうことが起きるのでしょうか?

全身の酸素消費量の20~25%は脳で消費

脳が懸命に働こうとする時、たとえばハードに頭脳労働をしたり、勉強をしたりする時などには、よりたくさんの酸素が必要です。

十分な量の酸素が供給されないと、脳は酸素不足になってしまいます。それがひどくなると、頭痛が起きたり、脳貧血になったりします。

そういう自覚がない場合も、集中力や思考力が低下していることが多いのです。

逆に脳に酸素が行きわたった状態の時には、脳は活発に働くことができます。

ある調査では、高濃度の酸素を吸いながら英単語を覚えたグループと、普通の状態で英単語を覚えたグループでは、翌日のテストで酸素を吸ったグループの方が多くの単語を覚えていたといいます。

酸素カプセルに入ることで、脳への酸素供給も大量に行われることになります。

酸素が十分に供給されると、脳は活発に働いているα波を出している状態になるといわれています。

この状態は、集中力や、記憶力が高まっていることを示しているもの。その効果を求め、リフレッシュを兼ねて酸素カプセルに行くことが受験生の間でも話題になっているのだそうです。

酸素カプセルでの酸素補給は様々な効果が期待できます。

酸素を十分に補給するために、当店の酸素カプセルでの酸素リラクゼーションをぜひお試しください。